今回は『Apex Legends』のプロゲーマー、
「Lykq(らいか)」さんについてご紹介します!
Lykqさんは、コントローラー(PAD)の選手であり、
日本No.1のPADプロとも呼ばれています。
そんなLykq(らいか)さんは、一体どんな人物なのでしょうか?
- Lykq(らいか)は何者?
- Lykq(らいか)の顔や年齢
- Lykq(らいか)の設定・感度
- Lykq(らいか)の使用デバイス
Lykq(らいか)は何者?
Lykq(らいか)のプロフィール
引用元:LykqさんのTwitter
| 名前 | Lykq/らいか |
| 生年月日 | 2002年2月26日 |
| 年齢 | 21歳 |
| 所属 | FNATIC |
| Twitch | lykq8donq |
| YouTube | Lykq【らいか】 |
| @Rejf4 | |
| Twitter(サブ垢) | @Lykqsub |
Lykq(らいか)さんは、『Apex Legends』の競技シーンで活躍しているプロゲーマーです!
Lykqさんはコントローラー(PAD)を使う選手であり、実力は国内の中でも最高峰。
他の『Apex』プロ選手からは、
日本No.1のPADプロとも言われているとか。
また、撃ち合いだけでなく、IGL・サブIGLもできるためチームからは重宝されています。
そんなLykqさんは現在、
プロゲーミングチーム”FNATIC”に所属。
そこでは、「YukaF」選手と「satuki」選手と共に世界大会に向けて意気込んでいるようです。
Lykq(らいか)の年齢は21歳!
Lykq(らいか)さんは現在、21歳です!
2002年2月26日 21歳(※2023年11月時点)
年齢については、ご自身のTwitter上で誕生日の日に公表されていました。
Lykq(らいか)の設定・感度(2023/06/10)
コントローラー感度
| 視点感度 | 5 |
| 視点感度(エイム時) | 4 |
| 反応曲線 | クラシック |
| スコープ倍率エイム感度 | オフ |
| 視点操作デッドゾーン | なし |
| 移動スティックのデッドゾーン | 小 |
| 視点反転 | オフ |
| 振動 | オフ |
| 1倍スコープ | 1.0 |
| 2倍スコープ | 1.1 |
| 3倍スコープ | 1.2 |
| 4倍スコープ | 1.4 |
| 6倍スコープ | 1.5 |
| 8倍スコープ | 1.6 |
| 10倍スコープ | 1.6 |
ボタン配置
| ジャンプ | R3 |
| しゃがみ(ホールド) | L1 |
| リロード | R2 |
| 武器切り替え | △ |
| 照準エイム(ホールド) | L2 |
| 攻撃 | R1 |
| 戦術アビリティ | L3 |
| シグナル | □ |
| スプリント | ○ |
| 格闘 | × |
| ヘルスキット | 十字キー上 |
| キャラクターアクション | 十字キー下 |
| 射撃モード切り替え | 十字キー左 |
| グレネード | 十字キー右 |
| マップ | タッチパッド |
その他
| 視野角(FOV) | 104 |
Lykq(らいか)の使用デバイスは?
コントローラー(PAD)
■SCUF IMPACT
| ブランド | SCUF IMPACT |
| EMR(リマッピング) | あり |
| スティック | 凹型レギュラー |
| バンパー(L1・R1) | デジタルタップバンパー |
| トリガー(L2・R2) | デジタルタップトリガー |
| 振動除去 | あり |
| 背面パドル | 4つ |
「SCUF IMPACT」は、FPSゲームのために開発された“SCUF”の最上位モデル。
背面には、4つのパドルが搭載されており、マウスのような繊細な動きが可能。
また、バンパー・トリガー部分には、デジタルタップバンパー&トリガーを採用。
それにより応答速度が早くなり、マウスクリックのような超低遅延での射撃(R2)が可能。
「SCUF IMPACT」は、楽天市場で自由にカスタマイズができ、購入することが可能です。
ただ、楽天市場で購入する場合、デジタルタップバンパーはカスタマイズ出来ません。
そのため、バンパーボタン(L1・R1)に、射撃を入れている方は購入される際に注意が必要です。
デジタルタップバンパー&トリガーの両方が採用されているものは、Amazonから購入が可能です。
まとめ
Lykq(らいか)さんは、
- 『Apex Legends』のプロゲーマー
- 年齢は21歳
- 所属はNAKED

